みなさん、海外旅行保険はどうしていますか?
クレジットカードで大丈夫って聞いたりするけど、実際どうなの?
少し不安。
私もかつては、保険会社で最安プランを、毎回加入していました。
ただクレジットカードには、海外旅行保険が付帯しているものが多くあり、条件を満たせば適用されます。
なので私は、
海外旅行保険には加入せず、クレジットカード付帯の保険でカバーしています。
※条件によっては、補償内容を補うために一部追加で加入したりします。
保険に関しては、個人の見解によるところが大きいため、あくまで参考程度にご覧ください。
まず知っておきたいこと
クレジットカードの補償には、カードによって様々な条件があります。
➤自動付帯と利用付帯
自動付帯:クレジットカードの保険が、もっているだけで補償の対象となる。
利用付帯:出国のための交通費を支払ったら、適用される。
※カードによって、利用条件(それぞれ細かい内容)が異なるので要チェック。
➤クレカ複数枚の補償を併用できる
海外旅行保険の付帯しているクレジットカードが複数枚ある場合、
障害死亡と後遺障害保険は、その中で最も高い額が適用されますが、
その他の補償内容は合算することができます。
➤家族、グループ旅行では要注意
家族やグループで旅行する場合は注意が必要です。
利用付帯の場合、クレカで支払った人のみが保険適用になるので、別の人がまとめて全員分支払った場合などは、保険適用されません。
カードによっては、家族が一部補償されるものもあるので、条件などを一度確認しておきましょう。
おすすめのクレカ
海外旅行保険の充実した、おすすめのクレジットカードを紹介していきます。
エポスカード
こちらは入会金・年会費永年無料で、緊急デスクが24時間日本語でサポートしてくれるので安心です。
その他にも、優待やポイント交換先も充実。
補償内容は、
エポス公式サイトより引用
空港までの電車代等を支払うことで、補償の対象になります。
年会費無料なので、お守りとしてもっておくと安心です。
また、エポスゴールドカードだと、さらに補償内容が上がります。
年会費5,000円(税込)ですが、年間50万円以上の決済で、翌年以降無料になります。
そのために、1年間決済修行するのも良いかもしれません。
また、年会費無料のエポスカードでも、一定の決済額を超えると、ゴールドカードへのインビテーションが発行されます。
そのインビテーション経由で申し込みすると、年会費永年無料になるので、ゴールドカードをもっておくとさらに安心です。
まずは年会費無料のカードで、海外旅行保険を活用しましょう!
私も海外旅行保険のために発行しました!
最短即日発行 申し込みはこちらから ↓ ↓
楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカードは海外旅行保険が一部自動付帯になります。
補償内容 | 保険金額(自動付帯) | 保険金額(利用付帯) |
傷害死亡・後遺障害 | 4,000万円 | 1,000万円(合計5,000万円) |
傷害治療費用 | 300万円 | |
疾病治療費用 | 300万円 | |
賠償責任 | 3,000万円 | |
携行品損害 | 30万円 | 20万円(合計50万円) |
救援者費用 | 200万円 |
マリオットボンヴォイアメックス
MBアメックスはさらに手厚い補償になっています。
利用付帯で、生計を共にする親族も適用されます。(補償金額が異なる)
補償内容 | 保険金額(会員本人) | 保険金額(親族) |
傷害死亡・後遺障害 | 10,000万円 | 1,000万円 |
傷害治療費用 | 300万円 | 200万円 |
疾病治療費用 | 300万円 | 200万円 |
賠償責任 | 4,000万円 | 4,000万円 |
携行品損害 | 50万円 | 50万円 |
救援者費用 | 400万円 | 300万円 |
さらに、
受託手荷物遅延費用:2万円
受託手荷物紛失費用:4万円
受託手荷物遅延はトランジットすると稀にあるので、嬉しい補償ですね!
注意事項
利用付帯に関しては、
電子マネーのチャージ代・デポジット代、プリペイドカード購入費、空港利用税、航空券の発券手数料、航空券の消費税、航空機の座席指定手数料、タクシー代 などは含まれてないので、要注意です。
生計を共にする親族に関しては、
6親等以内の血族、3親等以内の姻族の方
※ カード会員様のお子様・ご両親などがお勤めされている場合、生計を共にする家族とならない場合があります。
実際の使用例
例えば、上記で紹介した3種類のクレジットカードを併用すると、
・エポスカード
・楽天プレミアムカード
・マリオットボンヴォイアメックス
補償内容 | MBアメックス | 楽天プレミアム | エポス | 合計 | off!の低レベル |
利用付帯 | 自動付帯 | 利用付帯 | 例 | 例 | |
傷害死亡・後遺障害 | 10,000万円 | 4,000万円 | 3,000万円 | 10,000万円 | 1,000万円 |
傷害治療費用 | 300万円 | 300万円 | 200万円 | 800万円 | 1,000万円 |
疾病治療費用 | 300万円 | 300万円 | 270万円 | 870万円 | 1,000万円 |
賠償責任 | 4,000万円 | 3,000万円 | 3,000万円 | 10,000万円 | 10,000万円 |
携行品損害 | 50万円 | 30万円 | 20万円 | 100万円 | 30万円 |
救援者費用 | 400万円 | 200万円 | 100万円 | 700万円 | 1,000万円 |
受託手荷物遅延費用 | 2万円 | ー | ー | 2万円 | 10万円 |
受託手荷物紛失費用 | 4万円 | ー | ー | 4万円 | 10万円 |
オーダーメイドプランを追加
新・海外旅行保険【off!(オフ)】と比較してみると、少し物足りなさを感じる方もいると思います。
その時は、オーダーメイドプランを自分で設定し、加入することができます。
「携行品損害」を無しにするだけで、海外旅行保険は半額くらいにできます。
お見積りは無料なので、一度試してみてもいいと思います。
まとめ
クレジットカードを確認する
まずは自分のもっているクレジットカードの海外旅行保険内容を確認してみましょう。
ゴールドカードや年会費の高いカードの方が、補償内容も高くなるので、適用条件に合わせて使用しましょう。
最近は自動付帯のカードが減ってきているので、利用付帯でも年会費無料のカードの作成も必要です。
おすすめはエポスカード!
ゴールドカードにできたら補償内容も充実します。
それぞれ利用条件を適用できるように、使い分けていくのがポイント!
例えば、、
飛行機 → マリオットボンヴォイアメックス
電車 → エポス
タクシー→ その他のカード(タクシーは除外されることもあるので要注意)
普段、契約する保険内容を確認
実際どの程度の、補償があれば安心なのかよく分からないですよね。
なので、普段保険会社で契約するプランが、どの程度の補償内容なのかを確認してみましょう。
そして、自分の持っているクレジットカードで、満たすことができるのかを確認します。
保険会社で追加
もしクレジットカードでは足りていない補償内容があれば、オーダーメイドプランで追加しましょう。
特に「携行品損害」をゼロにできるとかなり節約できますよ。
最後に
保険について、
補償内容の範囲や大きさは個人の感覚的な部分が大きいので、あくまで参考程度でお願いします。
こちらの記事も参考にしてみてください。